集めろ!ペーパーラリー

2025.09.21
Pocket

集めろ!例大祭ペーパーラリーとは

今回の例大祭では、「集めろ!例大祭ペーパーラリー」と題し、参加者がサークルを巡り、サークルが発行するペーパーをコレクションすることで、記念品がもらえる企画を行います。

この企画は誰でも参加できますので奮ってご参加ください。この企画を通して新しいサークルとの出会いが増えれば幸いです。

参加方法

目次

サークル参加者の方へ
一般参加者の方へ

サークル参加者の方へ

ペーパーの定義について

  • 本企画におけるペーパーの定義は以下の通りです。この定義は企画に関連した景品の受け渡しの際に適用するものであり、サークルの頒布内容を制限・強制するものではありません。

  • ペーパーの内容は、頒布物の告知やイラスト、漫画など自由です。

  • ペーパーには、本ページで配布しているペーパーラリーロゴ(右下推奨)、サークル名、スペース番号の掲載を推奨します。

  • 1枚の紙であること。片面、両面は問いません。

  • 折りたたんだペーパーも参加登録の際に提出が必要な「見本誌」扱いとなるため、必ずサークル窓口にて別途参加登録を行い、当該ペーパーを見本誌として提出を行ってください。
    その後、サークルペーパー受付をするようにお願いします。

ペーパーラリーロゴのダウンロードはこちらから

当日まで

  • この企画に参加するサークルは、自身でペーパーを作成・印刷してください。

  • 本企画の事前登録を行っております。こちらのフォームから登録してください。ペーパーラリー事前受付フォーム

※事前登録を行わなくても、当日に受付すれば本企画には参加できます。手元に当日配布するペーパーのファイルがある場合、事前登録フォームに添付いただけますと、当日の受付がスムーズになります。

当日

  • 企画に参加される際は、配置されたスペースの卓上にある受付用紙に必要事項を記入してください。

  • サークル入場時間中、サークル窓口の脇にあるペーパーラリー専用受付へ受付用紙と本企画で頒布するペーパーをご提出ください。なお、11:30以降は西4ホールのペーパーラリー本部へ頒布するペーパーをご提出ください。

  • 確認後、卓上POPを配布しますので、サークルスペースの参加者が見えやすい位置に設置をお願いします。卓上POPは数に限りがあります。

  • 開会後、参加者がPOPを目印にサークルスペースを訪れますので、ペーパーを頒布してください。なお、『ペーパーのみ配布する』『他の頒布物と一緒に頒布する』など、頒布方法はサークル自身が決めてください。

※本企画は全サークルが参加できます。成年向けのペーパーを頒布する場合、対面頒布の原則に基づき、年齢確認などしっかり相手を確認して頒布を行うように心掛けてください。
※ ご提出いただいたペーパーは後日カタログなどの広報媒体で紹介する場合があります。
※ 例大祭のX(旧Twitter)で本企画の告知を行います。[#例大祭ペーパーラリー]で参加を表明していただくと参加者がサークルを見つけやすくなります。ぜひご活用ください。

一般参加者の方へ

当日

  • 例大祭の会場に入ったら、西4ホール企画エリアのペーパーラリー企画本部にお越しください。本部で受付を行います。

  • 受付を済ませたらサークルが頒布しているペーパーを集めてください。

  • 配布サークルには本企画の卓上POPが設置してありますので、それを目印に探してください。

  • ペーパーの頒布方法は、『ペーパーだけ配布する』『他の頒布物と一緒に頒布する』などサークルにより異なりますので、サークルが決めた頒布方法に従い、ペーパーを集めてください。

  • この企画に参加しているサークルは、X(旧Twitter)の[#例大祭ペーパーラリー]で参加サークルがポストしている場合があるのでご活用ください。

  • ペーパーを5種類以上集めたら、西4ホール企画エリアのペーパーラリー企画本部にお越しください。ペーパーをコレクションできる記念品が当たる抽選に挑戦できます!

※ 抽選は12時頃から行います。